初心者から上級者まで楽しめる!茨城・笠間市「にこにこキャンプ場」の魅力を徹底紹介
茨城県笠間市「にこにこキャンプ場」完全ガイド|夜景と自然を楽しむ穴場キャンプスポット
にこにこキャンプ場とは?
茨城県笠間市にある 「にこにこキャンプ場」 は、2021年にオープンした比較的新しいキャンプ場です。
名前の通り、オーナーと場長のにこやかな笑顔と温かいおもてなしが魅力で、キャンパーの間でも人気が高まっています。高台に位置しているため、場内からは美しい夜景や満天の星空、条件が良ければ幻想的な雲海まで楽しむことができます。
アクセスは常磐自動車道・岩間ICから車で約10分と便利。首都圏からの週末キャンプにも適しており、自然と景観を満喫したい方にぴったりです。
サイトの種類と特徴
オートサイト
-
下段オートサイト:車の乗り入れができるため荷物の搬入がラク。地面は水はけのよい砂利で、雨の日も快適。
-
上段オートサイト:高台にあり、眺めが良いのが特徴。夜景や朝日を見ながらのキャンプは格別です。
ペットサイト
愛犬と一緒に泊まれる専用サイトも人気。木々に囲まれた自然の中で、ワンちゃんと快適にキャンプを楽しめます。
渓流サイト
小川沿いにある涼しいサイトで、せせらぎの音を聞きながらリラックスできるスポット。ソロキャンプや静かに過ごしたい人におすすめです。
個性派サイト
-
ツリーハウス
-
ミニハウス
-
半地下ハウス
テントを持っていない人でも楽しめるユニークな宿泊施設。お子さま連れのファミリーや、ちょっと変わった体験をしたい方におすすめです。
設備とサービス
-
トイレ:清潔でウォシュレット付き。女性や子ども連れでも安心。
-
シャワールーム・パウダールーム:キャンプ後に汗を流してさっぱりできます。
-
管理棟:チェックイン時に場長をはじめスタッフさんが丁寧に明るくご案内。アーリーチェックイン制度(8:30〜無料)もあり、混雑を避けて早めに設営可能。
-
無料Wi-Fi:受付時にパスワードを教えてもらえるので、ワーケーションや動画投稿も可能。
-
スタンプカード制度:10回宿泊で1泊無料とリピーターに嬉しい特典あり。
景観と四季の魅力
-
夜景と星空:高台から見える街明かりと星空のコントラストは絶景。
-
雲海:条件が整うと早朝に雲海が広がり、幻想的な光景を楽しめます。
-
四季折々の自然:春は桜や新緑、夏はホタル、秋は紅葉、冬は澄んだ星空。いつ訪れても違う表情を見せてくれます。
注意点・ルール
-
アクセス道路:場内までの道は狭く、未舗装で急カーブもあるため運転には注意。基本的に登り優先のルールです。
-
ゴミは持ち帰り:灰捨て場はありますが、ゴミステーションはないため持ち帰りが必要。
-
クワイエットタイム:夜21時以降は静かに過ごすルール。星空や焚き火を楽しみながら、落ち着いた夜を堪能できます。
周辺観光スポット
にこにこキャンプ場は、観光スポットも豊富な笠間市に位置しています。キャンプと合わせて立ち寄ることで、旅の楽しみがさらに広がります。
-
笠間稲荷神社
日本三大稲荷のひとつで、商売繁盛・家内安全のご利益で有名。紅葉の時期には多くの参拝客で賑わいます。 -
笠間芸術の森公園
陶芸美術館や広大な芝生広場があり、家族連れに人気。特に「陶炎祭(ひまつり)」の開催時期は必見です。 -
友部SA・笠間焼ショップ
地元名産の笠間焼やお土産が揃い、ドライブ途中に立ち寄るのに最適。 -
筑波山
キャンプ場から車で約40分。登山やケーブルカーで山頂からの景色を楽しめます。 -
偕楽園(水戸市)
少し足を伸ばせば、梅の名所・偕楽園へ。春の観梅シーズンは多くの観光客で賑わいます。
予約方法と料金
予約方法
公式サイトやキャンプ場予約サイト(なっぷなど)からオンライン予約が可能です。人気サイトは週末や連休にすぐ埋まるため、早めの予約がおすすめです。
料金目安
-
オートサイト:4,400円〜
-
ペットサイト:4,400円〜
-
渓流サイト:4,400円〜
-
ユニークサイト(ツリーハウス・ミニハウス等):5,000円〜
※シーズンや曜日によって変動あり。詳細は公式サイトをチェックしてください。
こんな人におすすめ!
-
自然と景観を重視する人:夜景や雲海、星空を堪能したい方にぴったり。
-
ファミリーキャンパー:子どもやペットと一緒に安心して過ごせる環境が整っています。
-
ソロキャンパーやデュオキャンプ愛好者:静かで落ち着いた雰囲気の中、自分の時間を楽しみたい方に最適。
-
観光とセットで楽しみたい人:笠間稲荷神社や芸術の森など、観光スポットとの相性も抜群。
まとめ
茨城県笠間市の にこにこキャンプ場 は、夜景や雲海、四季の自然を楽しめる穴場的なキャンプ場です。
個性的な宿泊スタイルと温かいおもてなし、そして周辺観光スポットも充実しており、初心者からベテランまで幅広いキャンパーに支持されています。
茨城でキャンプ場を探している方は、ぜひ一度「にこにこキャンプ場」で心も体もリフレッシュしてみてください。
オーダー家具とキャンプ・アウトドア用品のガレージブランド|木工工房 Buru,s factory (ブルズ ファクトリ)
「シンプルで使いやすい丈夫なギア!インテリアとしても使えるギア!」をテーマに、日常生活やキャンプ、BBQ、ピクニック等の野外活動で利便性の高い木製雑貨を製作販売する【木工工房 Buru,s factory】の公式通販サイトです。デザインと機能性を一番に考慮し、設計から作製まで手にかけてこだわった商品をお届けいたします。
屋号 | 木工工房 Buru,s factory |
---|---|
住所 |
〒303-0003 茨城県常総市水海道橋本町3509 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
代表者名 | 登坂 達之 |
info@burusfactory.com |