茨城の紅葉おすすめスポット10選|秋キャンプに最適なキャンプ場も紹介
茨城県で楽しむ紅葉の絶景と紅葉キャンプ完全ガイド
はじめに
秋といえば鮮やかに色づく紅葉の季節。関東地方の中でも茨城県は豊かな自然と名所が点在し、渓谷や山々、名園、滝といった多彩なロケーションで紅葉を楽しめます。さらに、茨城はキャンプ場が多く、紅葉を眺めながらアウトドア体験を楽しめるのも大きな魅力。本記事では、茨城県の代表的な紅葉スポットと、紅葉と合わせて楽しめるおすすめキャンプ場をまとめてご紹介します。
茨城県のおすすめ紅葉スポット
1. 花貫渓谷(高萩市)
茨城県を代表する紅葉の名所。特に「汐見滝吊り橋」から眺める紅葉のトンネルは圧巻です。吊り橋の両側から広がるモミジやカエデが鮮やかに色づき、渓流のせせらぎと共に秋の風情を楽しめます。見頃は11月上旬~中旬。
2. 袋田の滝(大子町)
日本三名瀑のひとつ「袋田の滝」は、四段に流れ落ちる姿が特徴。秋には滝と紅葉のコラボレーションが見事で、夜にはライトアップイベント「大子来人(ダイゴライト)」も開催され、幻想的な景観を堪能できます。見頃は11月上旬~下旬。
3. 永源寺(大子町/もみじ寺)
「もみじ寺」と呼ばれるほど紅葉の名所として知られる永源寺。境内一面が真っ赤に染まる景色は圧巻で、静寂の中に広がる朱色の世界に癒されます。高台に位置するため、大子の町並みと紅葉を同時に楽しめるのも魅力です。
4. 偕楽園 もみじ谷(水戸市)
日本三名園に数えられる偕楽園。梅の名所として有名ですが、秋は「もみじ谷」が赤や黄色に染まり、紅葉の名園としても人気です。ライトアップも行われ、庭園美と紅葉が織りなす幻想的な世界が広がります。
5. 竜神峡・竜神大吊橋(常陸太田市)
375mの長さを誇る竜神大吊橋からは、渓谷全体を見渡すことができ、眼下に広がる紅葉のじゅうたんは息をのむ美しさ。バンジージャンプで有名な場所ですが、紅葉シーズンは「空中散歩」を楽しむ人々で賑わいます。
6. 筑波山(つくば市)
関東平野を一望できる筑波山も紅葉スポットとして人気。ケーブルカーやロープウェイを利用すれば、赤や黄色に染まった山の景色を気軽に楽しめます。例年11月上旬~中旬が見頃です。
7. 奥久慈渓谷・八溝山
奥久慈渓谷は久慈川沿いに広がる紅葉の名所で、川面に映る紅葉が幻想的。さらに県北の最高峰・八溝山では、標高1,000mを超える山頂付近から色づく紅葉を楽しめます。
紅葉を楽しめるキャンプ場
● 小滝沢キャンプ場(花貫渓谷)
花貫渓谷内にある無料のキャンプ場。紅葉に囲まれたロケーションで自然を満喫できます。炊事場やトイレも完備され、気軽にキャンプが楽しめますが、紅葉まつり期間中は利用制限があるので注意。
● たかはぎキャンピングパーク(高萩市)
花貫渓谷に隣接する人気のキャンプスポット。バーベキューや焚火を楽しみながら、渓谷の紅葉を堪能できます。家族連れやソロキャンパーにもおすすめ。
● 花園オートキャンプ場(北茨城市)
花園渓谷に隣接する高規格キャンプ場。電源付きサイトやお風呂設備もあり、初心者や子連れでも安心です。花園渓谷の紅葉を眺めながらのキャンプは、贅沢な秋のひとときを約束してくれます。
● その他のおすすめキャンプ場
-
RECAMP常総(常総市):ファミリー向けで秋キャンプに最適。
-
ネーブルパークキャンプ場(古河市):広大な自然公園内で紅葉散策も楽しめる。
-
日川浜オートキャンプ場(神栖市):海沿いで秋の潮風と紅葉の両方を体験。
紅葉キャンプの楽しみ方
-
昼間は紅葉狩り・ハイキング
渓谷や滝を散策しながら紅葉の景色を満喫。 -
夕方から焚火タイム
肌寒い季節だからこそ焚火の温もりが格別。紅葉に囲まれたキャンプ場で炎を眺める時間は最高の癒し。 -
夜はライトアップや星空観賞
袋田の滝や偕楽園のライトアップを訪れたり、キャンプ場で満天の星空と紅葉のシルエットを楽しむのもおすすめ。 -
旬の食材で秋キャンプ飯
きのこ、栗、サンマなど秋の味覚を取り入れた料理で季節感を演出しましょう。
まとめ
茨城県は、渓谷・滝・庭園・山と多彩なシーンで紅葉を楽しめるのが魅力です。特に花貫渓谷や袋田の滝は、紅葉とキャンプをセットで楽しめるスポットとして人気。紅葉狩りとキャンプを組み合わせれば、自然をより深く味わえる秋の思い出になること間違いなし。
今年の秋は、ぜひ茨城の紅葉スポットとキャンプ場で心に残るアウトドア体験を楽しんでみてください。
オーダー家具とキャンプ・アウトドア用品のガレージブランド|木工工房 Buru,s factory (ブルズ ファクトリ)
「シンプルで使いやすい丈夫なギア!インテリアとしても使えるギア!」をテーマに、日常生活やキャンプ、BBQ、ピクニック等の野外活動で利便性の高い木製雑貨を製作販売する【木工工房 Buru,s factory】の公式通販サイトです。デザインと機能性を一番に考慮し、設計から作製まで手にかけてこだわった商品をお届けいたします。
屋号 | 木工工房 Buru,s factory |
---|---|
住所 |
〒303-0003 茨城県常総市水海道橋本町3509 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
代表者名 | 登坂 達之 |
info@burusfactory.com |