木工工房 Buru,s factory

Buru,s Factoryについて

初めまして

 

 

ブランドロゴ

 

Buru,s Factory(ブルズ ファクトリー)と読みます。

 

初めてのブログ投稿になりますので、Buru,s Factoryについてご紹介させて頂きます。

 

茨城県常総市に工房を構えて、オーダー家具やキャンプ用品の製造・販売を行っているガレージ・ブランドになります。

 

近年のキャンプブームもあり、最近ご注文を頂いている9割がキャンプ用品です。ほぼ、10割に近いですが・・・。

 

そこで、なぜBuru,s Factoryでキャンプ用品を作ろと思ったのか?いつから作っているのか?などブランドの生い立ちを簡単に書きたいと思います。 

 

キャンプ用 キッチンカウンター

↑一番最初に作製したキャンプ用カウンター。

 

 

Buru,sFactoryでキャンプ用品を作るきっかけ

 

私が初めてキャンプに興味を持ち、アウトドアショップに足を運んだのは今から7年前の2015年です。当時はキャンプブームの初期でしたので、今みたいにアイテム数が豊富では無かった覚えがあります。「あったら良いな!」を求めて各ショップに足を運びましたが、自分の求めているクオリティーのアイテムには出会えませんでした。ちょうど同じくしてDIYも趣味にしていたので「無いなら作ろう!」とキャンプギアを作り始めたのがBuru,s Factoyrの始まりです。

 

ブランドコンセプト

 

キャンプで使うランタンやナイフなどは父から子へと次の世代に継承され愛着を持って長年大切に使われてい記事を読んで、凄く感銘を覚えました。ただ私が知る限り、キャンプ用品の代名詞「高かろう、脆かろう」のクオリティーでは、愛着を持って長年使えるキャンプギアほとんどありません。先ず5年、10年使えるテーブルは無く、キャンプ用は消耗品!家具として使えない!。だからこそ、自分で作るキャンプギアは価格は高くても「丈夫で使い易さを追求したキャンプギア、愛着を持って長年使って頂けるキャンプギア」を作ることを使命としております。そして、ご家庭でもインテリア家具として使って頂けるキャンプギアをご提供させて頂きます。

 

 

商品について・・・

 

正直、Buru,sFactoryの商品は普通のキャンプギアより遥かに重量が重いです。近年のキャンプギアとは逆行しているとも実感しております。しかし、オール木製で長年使えるキャンプギアを作るにはそれ相応の材料を使わなければなりません。それ相応の材料を使うとどうしても重量が重くなり、持ち運びも等も大変になるのも承知しております。ですが、「長年使って頂けるギア」をご提供するには妥協出来ない部分ですので、予めご了承下さい。その反面、重量が重い分設置した時の安定感は抜群です。だからこそ、ご家庭でも使える丈夫な耐久性が備わりコンセプト通りの商品を作れております。

ヘキサテーブル

 

 

今後・・・

 

このブログを通してもっと詳しい商品紹介やキャンプに付いてのお話などご紹介できれば幸いと思っておりますので、今後ともBuru,s Factoryをよろしくお願い致します。

 

コメントは受け付けていません。